インストラクター
国松 亜樹良
国松 亜樹良
専門学校にて3年間、運動機能とリハビリテーションについて学び、2005年からオービックシーガルズにてアシスタントトレーナーとして活動開始。翌年には同チーム専属のチアリーダーズのコンディショニングコーチも兼任。リハビリサポートやテーピング、機能改善、試合帯同を行なっている。(アメフト2005〜2008, チアでの活動は現在も継続中)
2007年、単なるエクササイズではなく“運動療法としてのピラティス” が存在することを知り、2008年に渡米、PHIピラティス資格の全過程を修了、帰国後は別の視点からもピラティスを学ぶ為にBASIピラティス資格を取得している。現在は東京 自由が丘にてピラティスルームを運営し、アスリート達のサポートの他、一般の方は子供から高齢者への指導・リハビリ、運動・医療資格者へ向けた勉強会等も開催している。
得意分野
運動機能改善、姿勢矯正、スポーツパフォーマンス向上、各種関節痛に対するピラティス
活動
- 自由が丘ピラティスルーム 代表
- アマン東京 契約ピラティススタッフ
- オービックシーガルズ専属チアリーダーズ サポートスタッフ (社会人アメリカンフットボール1部リーグ所属)
- アスレチックリハビリテーション
- ゴルフトレーニングコーチ
保有資格
- PHI Pilates Certified Comprehensive Teacher.
- PHI Pilates YUR BACK Instructor (腰部、背部痛に対するPHI特別資格)
- BASI Pilates Certified Comprehensive Teacher.
- MOTR® Master Instructor (Balanced Body® Faculty)
- GOLF Training Coach (株式会社REACH 認定)
インストラクターから一言
筋トレが筋肉のトレーニングならピラティスはその筋肉と骨の“操り方”のトレーニングです。どんなに優れたクルマでも、教習所で習わなければ事故の危険性が高まってしまうと同じく、ヒトの体も使い方を習うことで様々な怪我や病気から自分を遠ざけることに繋がります。体を大切にしたいと願う人を全力で応援します。
担当レッスン
プライベートレッスン、マジックサークルクラス、ヒップピラティス、肩こり腰痛対策マシンクラス